ちかっぱ看護師の決意ブログ

ただの看護師が、豚骨ラーメン屋を開業するまでの長い道のりブログ

スポンサーリンク

最高に美味しいコーヒーが飲みたくて、21万円のデロンギを買ってみた

こんにちは、看護師ブロガーの青井ミマコです。

 

今回は「それどこ大賞」で優勝すると賞金30万円が貰えると聞いて、賞金を勝手に前借りした気でデカい買い物をしてみました。

f:id:bluebright:20161001230849j:plain

私は3度のメシよりコーヒーが何よりも好きで、一日に何杯も飲んでは血中のカフェイン濃度を維持している、カフェイン中毒者です。

 

もちろんカフェインが切れると、手が震えてきます

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

私はブログを書く時に、パソコンを持参してスタバや近くのカフェなどでコーヒーを飲みながら、迷惑の掛からない時間帯にPC作業をするのが好きでした。カフェで飲むコーヒーってとても美味しいんですが、1杯500円くらいかかるので、これが積み重なると結構な金額になっていきます。それだったら、家で本格派の美味しいコーヒーを飲めた方が、楽だし安いんじゃないか。という仮説を立て、立証しようと思い色々調べてみました。

 

コーヒーメーカーの選び方 

コーヒーメーカーって、色々な種類があって何を買っていいかすごく迷いますよね。

どの機能を重視するかで値段も変わっていきますが、私の目標はあくまでも最高に美味しいコーヒーが目的なので味に重点を当てていきたいと思います。

 

値段はお高めですが1台あればなんでもできる、全部の機能を兼ね備えた”エスプレッソ式マシン”という物があります。これは、ミル挽きからコーヒー、エスプレッソ、カプチーノまで全部を全自動で作ってくれる最強の高機能コーヒーマシンなのです。

有名どころで3社メーカーがあります。

・サエコ

・ユーラ

・デロンギ

高い買い物ですから、家電量販店などで実際に見たり、飲み比べをさせてもらったりと色々比較はしたのだけれど、結局どれも美味しかったです。

決め手はカフェラテをよく飲むので、ミルクのキメの細かさで選びに選び、デロンギというメーカーに決めました(価格21万円

 

スポンサーリンク
 

 

デロンギの特徴

今回購入したデロンギの種類は、

”デロンギ プリマドンナXS コンパクト全自動エスプレッソマシン”

という新しい商品です。

f:id:bluebright:20161001144253j:image

家におくとかなりの存在感ですが、これでも実はスリムになった方らしいです。

生産国はイタリア

本体はステンレス製

コーヒーの量や濃さをはじめ、カプチーノなども好みでミルクとエスプレッソの量を設定できます。ミルクスチームも手動・自動を切り替え可能。また、便利なプログラムメニューを使えば、コーヒーの温度を4段階に調整することもできると言うハイスペックな機能が充実しております。

 

ミルクの泡にもかなりこだわっています

ラテクレマシステム搭載で、自動カプチーノ機能が進化してきめ細かいミルクの本格カプチーノが自宅で簡単に実現します

■ ふわっとしたキメ細やかさ ‐ ミルク 2:泡 3の美味しい黄金比
■ 滑らかな舌触り - まるでベルベットのようなキメ細かい泡
■ 甘みと香りの引き立つ温度 ‐ 甘みが引き立つ最適な温度60~65℃
■ 最後の一滴まで美味しい ‐ 時間が経ってもつぶれない高密度の泡

引用http://shop-casa-delonghi.com/

 

とりあえず、ハイスペックってのはわかったので

早速使ってみたいと思います!

 

 

デロンギでコーヒーをいれてみた

f:id:bluebright:20161001144157j:image

後方に水タンクがついているので、まずお水をたっぷり補給します。

 

 

 

上に蓋があるので、蓋をあけて

f:id:bluebright:20161001144329j:image

コーヒー豆を補充します。

 

 

今回使ったコーヒー豆は、「ローストハウスブレンドコーヒー」

というコストコスターバックスがコラボレーションした商品です。スタバでも使っているコーヒー豆で、ネットでも気軽に買えて、コスパも良いのでおススメです。

f:id:bluebright:20161001144356j:image

ちなみに、コーヒー豆は酸化しないように瓶で密封して、冷蔵庫か冷凍庫などで保存すると味や香りが保てるそうです。

 

 

 


f:id:bluebright:20161001144241j:image
正面から見るとロボコップみたいな顔ですので、とりあえずロボ子と名付けてみます☆

 


ボタンがいっぱいあって、説明書は手放せません

(*´Д`)

とっつきにくい子ですねー

 

 

 

電源オン!

ウイーン、ガシャーンという音がなり
f:id:bluebright:20161001144454j:image

自動洗浄が始まります。

 

ロボ子「ヨネツチュウ シバラク オマチクダサイ」

 

ロボ子の指示どおりに少し待ちます

 

f:id:bluebright:20161001144508j:image

待っている間に、ミルクタンクをセットします

 

 

 

 

f:id:bluebright:20161001144520j:image

カフェラテ、カプチーノ、エスプレッソ、コーヒーなど色々な種類や濃度、量や比率も細かく設定できるのですが

 

まずは、初期設定のカフェラテを作ってみることにします

 

 

 

ウィーン、ガシャーン
f:id:bluebright:20161001144533j:image

ドゥゴゴゴゴー

ドゥーワ

ドゥーワ

ドゥーワ

 

 

ミルクが次々とフォームミルクになっていきます

 (; ・`д・´)


f:id:bluebright:20161001144546j:image

ドゥーワ

ドゥーワ

ドゥーワ

 

 
f:id:bluebright:20161001144559j:image

ドゥーワ

ドゥーワ

 

 

 


f:id:bluebright:20161001144613j:image

ミルク完了!

 

すごい量のミルクを消費しました

 

 

 

次に、豆が自動で挽かれます

ガガガガガー

デュゴゴゴゴーガシャーンガシャーン

f:id:bluebright:20161001144646j:image

ちょっとロボ子は騒がしい子の様ですね

 

 

 

チョロチョロチョロー
f:id:bluebright:20161001144653j:image
エスプレッソが投入されます

 

 

 


f:id:bluebright:20161001144706j:image

ミルクとエスプレッソが混ざる瞬間って、結構好きです

(*´ω`*)

 

 

 


f:id:bluebright:20161001144717j:image

エスプレッソ少なっ

て感じですが、そもそもエスプレッソは濃いのでこんなもんでしょう

 

 

 


f:id:bluebright:20161001144728j:image
特製カフェラテの完成!!

ミルクの比率多すぎな気もするけど・・。

 

 

 



f:id:bluebright:20161001144804j:image
できあがりー

 

 

 

 


f:id:bluebright:20161001144818j:image

これが、ラテクレマシステムの力でしょうか!!?

キメの細かい泡がモコモコでおいしそー

 

 

 


f:id:bluebright:20161001144829j:image

軽くカップを回すと、さらにキメの細かい泡が出来て味が均一になります

 

 

 

早速飲んでみます☆

 

いただきまーす

f:id:bluebright:20161001144854j:image

なんこれ!!

(; ・`д・´)

 

こんなキメの細かいフォームミルク飲んだことないんやけど・・!?

しかも豆が挽きたてで、香りも良い!!

 

こんなんあったら、もうスタバ行かんでいいやん!!

ヤバーい無限に飲めそう!!!!

 

家庭用コーヒーメーカーはここまで進化したようです。

毎日カフェで1杯500円のコーヒーを飲んだとして

500円×365日=18万2500円かかります。

21万円が高いような気がしてたけど、こんなん2年もあればすぐに元取れそうです。

 

砂糖なしでもカフェラテは美味しいし、ちょっと場所は取るけど買って良かったと思います。

f:id:bluebright:20161001144232j:image

これからよろしくね☆ロボ子

 

 

あっ・・。右下にあるセールでまとめ買いした、ピエトロドレッシングは気にしないで下さい。

 

 

ランニングコスト

水道代と電気代が掛かるのは仕方ありませんが、たかが知れてる金額なので気にしなくていいでしょう。

しかし、水道水には石灰が含まれており2~5か月(使用頻度にもよる)に1回は、徐石灰というめんどくさい作業をしなければなりません。

徐石灰をするには、徐石灰剤を購入しなければなりません。1回につき約1000円かかりますので約年3000円かかります。

やっぱり毎回ミルクを入れたいので、牛乳代もかかります。

牛乳代は1杯で約150㎖~200㎖かかるとして1ℓ180円の牛乳パックを買うと、6杯飲めます。1杯あたり30円で30円×365日で約年10950円かかります。

あとは、大事なコーヒー豆代。今回使用した「ローストハウスブレンドコーヒー」という種類は容量907g、価格1,698円です。

1杯あたり10g使用として、約90杯分。1杯あたり約20円で20円×365日で約年7300円かかります。

 

合計すると

・徐石灰剤3000円/年

・牛乳代10950円/年

・コーヒー豆代7300円/年

トータル2万1250円/年のランニングコストがかかってきます。

1杯あたり、58円

 

お家でカフェ並みのコーヒーが飲めるんだから、そんなに高くない買い物だと思います(たぶん)

 

 

f:id:bluebright:20161001144912j:image

一家に一台、デロンギ生活どうですか?

 

 

この記事書くのに21万円も使ったので、賞金30万円もらえなかったら、楽天フリマでデロンギ売っちゃうぞ

( *´艸`)


それどこ大賞「買い物」
それどこ大賞「買い物」バナー